日本酒愉快者ブログ

日本酒が好きな30代。最近は色々飲んでます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

≪65≫残草蓬莱 純米吟醸 Queeen 槽場直詰生原酒 

もう一本ロック酒もあるんですが、我慢できずにこちら。 神奈川県大矢孝酒造さんの残草蓬莱です。 説明不要かと思いますが、速醸系の「残草蓬莱」と生酛系の「昇龍蓬莱」と分類されています。 今回は、残草蓬莱の中でも低アル酒として、定番と言っても過言で…

≪64≫紀伊国屋文左衛門 純米酒 夏のロック酒

なんだか中途半端な天気の続く日々ですが、じめじめとして非常に気持ち悪いですね。 7月も後半で、いよいよ8月というころ。そろそろひやおろしなんて声も聞かれそうですが。 それまでには、夏酒のストックも消化していきたいと思います。 さて、今回は、和…

≪63≫うぐいすの囀り 山田錦 生原酒

今回は、山梨酒2段目ということで萬屋醸造店さんの「うぐいすの囀り」です。 地元山梨向けには、「春鶯囀」(しゅんのうてん)の銘柄で知られる蔵元ですね。 恐らく首都圏向けに新銘柄を立ち上げたんでしょう。 ちなみに、春鶯囀は与謝野晶子が蔵元に来た際…

≪62≫武の井 純米吟醸 ヒマワリ酵母仕込み

首都圏も梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番。 とんでもなく暑い日が続いておりますし、異常気象もあちこちで聞かれておりますので、皆様くれぐれもお気を付けください。 さて、先日お酒を通販したんですが… クール便を指定し忘れるという大失態を犯しまし…

≪61≫花巴 山廃純米大吟醸 Splash

前回の宣言通り、今回は花巴です。 山廃に加え、水酛と呼ばれる古くからの造りをされる蔵として有名ですよね。 あと、蔵付きの酵母を使用していることでも知られております。 定番の水酛にしようか迷ったんですが、せっかくなので夏仕様と思われるこちらの銘…

2017年上半期のまとめ と 下半期に向けて

ジメジメとした天候が続き、本当にうっとうしい日々が続きますね。 そして、今年ももう上半期が過ぎ、8月も目前です。 酒造りも29BYになったのがつい昨日のようですが、1年の移り変わりの早さを感じます。 さて、このブログも70銘柄に(60でした笑)…

≪60≫奈良萬 純米吟醸 酒未来

GW中に行った酒屋さんで記事にしたSS鈴木商店さんで購入したお酒がこちらです。 「奈良萬 純米吟醸 酒未来(生)」 お店の方も丁寧に説明してくださいましたが、言わずとしれた十四代の蔵元の高木さんから譲り受けた酒未来で醸したお酒です。 今期(28BY)…

≪59≫W 純米 愛山 無ろ過生原酒

今回は、岐阜県の渡辺酒造さんの「W(ダブリュー)」です。 こちらは全国でも5軒ほどの取り扱いの特約店銘柄とのこと。 実は、2月に山田錦をやったんですが、写真に自分が写ってしまいまして… さすがにモロだったのでやめました。 さて、このお酒との出会…

≪58≫伊予 賀儀屋 限定選抜生原酒 純米赤ラベル特別限定品

今回は実は外のみ、家のみでも初めての賀儀屋です。 もちろん知ってはいるんですが、なぜか飲む機会がなく。 僕が飲み始めた5,6年前から首都圏では知られてた銘柄ですよね。 今回は通年商品でおそらく定番の赤ラベルから、通常はブレンドをする中でこちら…

≪57≫辰泉 純米吟醸 京の華1号

さて、今回は辰泉です。 しかも最も特徴的な京の華。 京の華とは、大正時代末期に山形県庄内地方で生まれたお米で、栽培の難しさから昭和には消滅してしまった幻のお米とのことです。それをこちらの蔵元が復活させ、以降大事に育てられてきたそう。 以前の萬…

≪56≫九郎左衛門 雅山流 〈吟醸仕込〉無濾過純米生酒 葉月

今回は山形の雅山流です。個人的にど定番すぎてなかなか手を出さなかった銘柄です。また、裏含めてなかなかラインナップが掴みにくいので、今回は良いきっかけです。 五月出荷ながら葉月なので夏向けお酒でしょうね。さていただきましょう。香そこまで強く香…

≪55≫会津中将 純米吟醸 夢の香

GWに買ったお酒を今やってるんですから、遅すぎですよね。 今回は、会津中将です。 名前の通り、会津若松の鶴乃江酒造さんによる銘柄。 完全に初めていただく銘柄になります。 香 コメの香味。バナナの甘味がちょこんと ややチョコのような雰囲気も。 味 非…

≪54≫十六代九郎衛門 特別純米 ひとごこち 夏生酒

いよいよ7月に入り、今年も半年が過ぎようとしております。 少し落ち着いた段階で、上半期のまとめをしたいと思いますので、よろしければご覧ください。 非常にムシムシと気持ちが悪い日々が続きます。 いかにも日本の夏といった感じですね。 個人的には、…