日本酒愉快者ブログ

日本酒が好きな30代。最近は色々飲んでます。

≪226≫今錦おたまじゃくし 特別純米酒 生原酒 R1BY

当ブログ初登場の今錦。

日本酒を飲み始めた9年ぐらい前から、あこがれた銘柄でして。

外飲みでは、ちらほろ飲んだ記憶もあります。

 

ご存じの方も多いと思いますが、銘柄解説をすると

蔵元のある中川村の棚田で生産された美山錦を用いて醸された銘柄で、2月初旬に販売されるのが、こちらで、裏面の通り特別純米酒は4月、ひやおろしは9月と、おたまじゃくしが成長するようにラベルも変化するそうです。

ちなみに、「中川村のたま子」は棚田ではないですが、中川村で栽培された美山錦を使用している妹分にあたる銘柄とのことで。

 

 

f:id:funacky1988:20210124103813j:plain

f:id:funacky1988:20210124103817j:plain

f:id:funacky1988:20210124103819j:plain

f:id:funacky1988:20210124103823j:plain

f:id:funacky1988:20210124103825j:plain

 

肝心の部分が切れていますが、2020年1月製造です。

生原酒ということで、1年程度引っ張っているので味わいがどうなっているか(破綻していないか)気になるところ。

もはやおたまじゃくしでなくて、蛙になっている可能性も、、

 

強く香るわけではないですが、結構酸味が感じられるような?マスカットか?

 

非常に濃厚ですね。いや、濃密かな。

例えるなら、米のミルキーな甘味ですが、もっと純度の高い甘味。

1年置いた生原酒ながら、破綻せず凝縮されている印象を受けました。

(1年前のを飲んでないので、あくまで予想ですが)

いわゆるどっしり米のうま味系の生原酒の雰囲気もありつつ、かなりクリアで透明感があるのが素晴らしい。

ミネラル?ほどではないですが、非常にクリア。

それでいて、ギュッと濃密な甘味が印象的なお酒です。

 

ブログ再開以来ではトップクラスに好きですね。

いかんせん特殊な条件のお酒なので、ブログ向きではないですが。

一定の熟成にも耐えうる強い酒質なのは間違いないかと。

濃厚酒でいうと、楽の世なみの濃さ。甘さでしたが、いやに尾を引かない甘さで、味わい的にもキレる部分もあり、非常においしかったですね。

もう一本ひやおろしを買っているので、そちらも楽しみ。